2019年 明けましておめでとうございます
明けましておめでとうございます!
今日から仕事はじめの方も多いのではないでしょうか。
私は、年末から風邪を引いてしまい正月三が日は、家でゆっくりと本を読んだりして過ごしました。
もうだいぶ良くなってきてはいます。
さて、2019年は5月1日から年号も新たに変わります。
どの様な年になるかは誰にも分かりませんが、エキサイティングな年にしていきたいと思います。
12月は、中旬以降から冬型が強まりドローンを飛ばすことが出来ませんでした。
バッテリーのことが気になってはいたのですが、本日は穏やかな日だったので日中に新年初ドローンをしてきました。
Phantom4とMAVIC AIRのバッテリーは、インテリジェントフライトバッテリーといって10日間飛行しない場合は勝手に自動放電が始まります。
これはバッテリーを長持ちさせるための優秀な機能です。
ただ、満充電と過放電、そして高温、低温がバッテリにとって良くなくて飛行時間を短くしてしまう原因になるからです。
冬場は特に風が強い日が続くとドローンの飛行練習ができない日が続きます。
だからこの時期は、バッテリーが気がかりなんです。
今日の練習で、Phantom4とMAVIC AIRもこの抜ける様な青空の中、気持ちよく飛んでくれていましたので一安心です。
しっかりと整備して次回の撮影に臨んでいきたいと思います。
それでは、本年もどうぞよろしくお願いいたします。