年始の戦略塾の最初に先生から 「頭の体操と捉えてください」と言われ 質問がありました。 「なぜ、餅にカビが生えるのか?」 ちょっと考えてみてください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 科学的な...
年始の戦略塾の最初に先生から 「頭の体操と捉えてください」と言われ 質問がありました。 「なぜ、餅にカビが生えるのか?」 ちょっと考えてみてください。 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 科学的な...
まだ寒さは残っているものの、ようやく春を感じる季節になってきました。 1月、2月はあまりドローンを飛ばせる日が少なかったのですが、最近は時間を見つけてはフライトしています。 よく『どこで飛ばしているんですか?』と聞かれる...
2月も残り僅か、もう3月に突入ですね。 今年の冬は、例年より寒く、風も強い日が続いてドローンにとっては悪天候が続きました。 石垣島の3日間と今週末の2日間、合わせて5日間だけのフライトとなりました。 フライトできないと通...
ドローン撮影 価格 今やテレビ番組でもCMでも映画と映像の様々なシーンで空撮が使われています。 自力で空を飛ぶことが出来ない私達には、空から見た景色というのは取り分け魅力的な映像として目を奪われてしまいます。 その魅力的...
2019-01-27
1年間で動画を120本制作するサービス
年始の戦略塾の最初に先生から 「頭の体操と捉えてください」と言われ 質問がありました。 「なぜ、餅にカビが生えるのか?」 ちょっと考えてみてください。 ↓...
2019-01-04
2019年 明けましておめでとうございます
https://youtu.be/SHzYCXWx3uU 明けましておめでとうございます! 今日から仕事はじめの方も多いのではないでしょうか。 私は、年末から風邪を引いてしまい正月三が日は、家でゆっ...
2018-12-14
2018年ドローン撮影
なんだかとても久しぶりの投稿になります。 2018年12月も中盤になり、ようやく冬らしく寒く風の強い日が続いています。 12月4日だったか、夏日がありましたよね。 個人的には暖かいのが好きで、寒いの...
2018-08-20
小型ドローンMAVIC AIRが来ました
2014年から使っているPhantomシリーズですが、とても安定していて、操縦もしやすいので大変気に入っているドローンです。 1本のバッテリーの持ちも25分ほど(飛行環境により変動)ですので、バッテリーも3本保...
2018-08-10
カメラ一式、撮影機材リニューアル
企業、店舗、フリーランスの集客の活性化を動画を使ってサポートしている中で6年ぶりに撮影機材をリニューアルしました。 動画を撮影するカメラは、業務用ビデオカメラもありますが弊社は、一眼レフカメラにこだわって動...